D1GPが頻繁に開催される筑波サーキット!
- D1GP筑波はどんなコース?
- D1GP筑波で過去にどんな人が勝ったの?
- D1GP筑波で最強のドリ車は?
- D1GP筑波の駐車場は?
- D1GP筑波サーキット周辺ホテル情報
- 筑波サーキットとD1GPの気になる情報をまとめました!
- D1GP筑波ラウンド歴代チャンピオン&ベスト3は?−筑波で勝負強いのは誰だ?!−
- D1GP筑波ドリフトで最もポイントを獲得した選手は?!−D1で筑波サーキットと最も相性が良いのは誰だ?!
- D1GP筑波ドリフトでと相性の良いクルマは?−D1筑波サーキット最強ドリ車ランキング!−
筑波サーキットとD1GPの気になる情報をまとめました!
D1GP筑波サーキットってどんなコース?
まずは筑波サーキット基本情報から!
- D1GP-2002-ラウンド4
- D1GP-2003-ラウンド1
- D1GP-2003-ラウンド7
- D1GP-2004-ラウンド7
- D1GP-2005-ラウンド7
- D1GP-2015-ラウンド3
- D1GP-2016-ラウンド3
- D1GP-2016-ラウンド4
- D1GP-2017-ラウンド3
- D1GP-2018-ラウンド5
2019年D1GP筑波ドリフトのコースはこれ!
筑波サーキットスペックと比較すると
- 最終コーナー(画像右)90Rからスタート
- ホームストレートを直ドリ
- 第一コーナー35Rを抜けて
- S字コーナー
- 第1ヘアピン25R
これがD1GP2019開幕戦のコースです!
ワクワクしますね!
是非D1GP2019開幕戦筑波ドリフトへ!!
D1GP筑波ラウンド歴代チャンピオン&ベスト3は?−筑波で勝負強いのは誰だ?!−
ではここで歴代チャンピオン&ベスト3を見ていきましょう1
D1筑波ドリフト最多優勝は今村陽一選手!
同じコースで3回の優勝はものすごい!
D1GP筑波ドリフトで最もポイントを獲得した選手は?!−D1で筑波サーキットと最も相性が良いのは誰だ?!
では続いて最もポイントを
稼いだドライバートップ5
筑波サーキットと相性が良い選手は
誰でしょうか?
2002年の初回開催から2018年までの
ポイントを集計しました!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第4位
同ポイントで二人並んでいます。
末永 正雄:90point
最高位:3位(2015年,2017年)FD3S、R35GTR
D1 OFFICIAL WEBSITE - 2015 TSUKUBA DRIFT - Rd.3 Report
D1 GRAND PRIX OFFICIAL WEBSITE - 2017 TSUKUBA DRIFT - Rd.3 Report
末永選手は2015年、2017年に3位となり
ポイントを大きく稼ぎました!
村山 悌啓:90point
最高位:1位(2016年ラウンド4) S14
D1 GRAND PRIX Official Website - 2016 TSUKUBA DRIFT - Rd.4 Report
村山選手は2016年筑波ドリフトでD1GP初優勝を飾る
活躍を見せて4位にランクイン!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第3位
熊久保 信重選手:97Points
最高位:1位(2003年)S15
3位はD1レジェンドの熊久保選手!
2003年から2005年の筑波ドリフトで常に表彰台争い!
時をあけて2015年の筑波ドリフトでも25ポイントを
稼ぐ等、筑波と相性が良かったレジェンドドライバー!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第2位
今村 陽一選手:145Points1
最高位:1位(2002年、2004年、2005年)FD3S
D1 GRAND PRIX OFFICIAL WEB SITE - 2002 D1 GRAND PRIX SERIES Rd.4 TSUKUBA - Result
今村選手は2002年から2005年のD1GP筑波ドリフトで
以下のようにFD3Sで圧倒的な強さ!
- 2002年:優勝
- 2003年:2位
- 2004年:優勝
- 2005年:優勝
2016,2017年にも表彰台争い(16,17ポイント)を繰り広げる
など、筑波で圧倒的に強い!
コースとの相性が良いのでしょうね!
3タイムズチャンピオンの今村選手を抑えて第1位は・・・
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第1位
川畑 真人選手:160points
最高位:1位(2015年、2017年)R35GTR、S15(2005年)
2015年:優勝
2016年Rd3:3位
2017年:優勝
D1 OFFICIAL WEBSITE - 2015 TSUKUBA DRIFT - Rd.3 Report
D1 GRAND PRIX OFFICIAL WEBSITE - 2017 TSUKUBA DRIFT - Rd.3 Report
1位はやっぱりこの人!
川畑選手!
常に優勝争いに絡む!また単走もつよい!
こうして見ると筑波はハイスピードコース
なのか、パワーのあるクルマが有利に見えますね!
続いては筑波で活躍したクルマのランキング!
D1GP筑波ドリフトでと相性の良いクルマは?−D1筑波サーキット最強ドリ車ランキング!−
まずはこのグラフを見てほしい!
筑波サーキットD1GPの車種別ポイント推移である!
コレを見ればランキング1位はあのクルマなのだが、
面白いのはAE86 である。
2002年から2005年まではポイントを獲得しているが
16年以降急失速している。
おそらくD1のハイパワー化の影響を受けてエンジン
ルームの小さいAe86は不利なのだろう。
という訳でランキング!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第5位のクルマ
R35GTR:170ポイント
筑波ドリフト最高位:1位(2015年:川畑真人、2017年:川畑真人)
川畑真人、末永正雄の両選手がドライブしたR35
がランクイン!
やはり2人の強豪ドライバーが選んだクルマ!
2人でも強い!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第4位のクルマ
AE86:190ポイント
最高位:3位(2002年:吉岡 稔記、2003年:寺崎 源)
2002年から2005年の初期のD1では
- 吉岡 稔記
- 寺崎 源
- 平岡 英郎
と行った名選手がドライブして筑波で
ポイントを稼いだAE86。
しかし近年のハイパワーD1ではついていけず?
ほとんどポイントを稼いでいない。
むしろイニシャルD人気でタマもなくなってきてる?
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第3位のクルマ
JZX100:228ポイント
最高位:1位(2016年:齋藤太吾)
- 齋藤太吾
- 松山北斗
といったJZX100使いにより筑波サーキット
で上位入賞を果たしたJZX100。
近年のハイパワー化するD1でも絶えられる
トヨタの2JZ1エンジンが上位入賞のポイントか?
4ドアのドリ車では最強クラスと言える!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第2位のクルマ
FD3S:230ポイント
最高位:1位(今村陽一:2002年、2004年、2005年)
第2位は3タイムズ筑波チャンピオンの今村陽一選手
がドライブしたFD3S!
近年は松井由起夫選手がドライブしてポイントを
稼いでいる!
D1GP筑波ドリフト総獲得ポイント第1位のクルマ
S15 :583ポイント
最高位:1位(2003年Rd1:熊久保信重、2003年Rd7:谷口信輝)
- 熊久保信重
- 谷口信輝
- 田中一弘
- 末永直登
- 横井昌志
レジェンドから現役でトップクラスの選手もドライブした
S15シルビアが1位!
以下平成D1GPドリ車ランキングでも一位でした!
S15は何と言っても乗ってるドライバーが50人弱と
最多!
多くのD1ドライバ−に愛されているS15が筑波最強
ドリ車という結果に!
D1GP筑波ドリフトのゲートに近い駐車場は?
D1GP2019筑波ドリフトの入場ゲートは
以下の図のAゲート付近だ。
★一般ゲートに近い駐車場はコレ★
- P6:210台
- P7:230台
- P8:110台
ゲート付近を穫りたい場合は
先着550台となるので気をつけたい。
D1GP筑波サーキットに近いホテルはこちら!
遠方から筑波サーキットに行く場合
2日参戦するなら宿泊は必須!
ということで筑波サーキット近辺のホテル